PAGE TOP

学術大会

過去の大会一覧

第35回 日本リハビリテーション看護学会 学術大会

会 期 2023年11月20日(月)~2024年1月24日(水)
方 法 Web開催
テーマ 伝えよう・活用しようリハビリテーション看護のコツ
大会長 山本 恵子
(九州看護福祉大学看護福祉学部)
大会HP http://jrna35.net/
第34回 日本リハビリテーション看護学会 学術大会

会 期 2022年11月21日(月)~12月20日(火)
方 法 Web開催
テーマ アウトカムに貢献するリハビリテーション看護
大会長 板倉 喜子
(医療法人白山会 白山リハビリテーション病院 看護部長)
大会HP http://jrna34.net/
第33回 日本リハビリテーション看護学会 学術大会

会 期 2021年11月22日(月)~12月21日(火)
方 法 Web開催
テーマ もてる力をみつける・支える・のばす
大会長 森田眞由美
(社会医療法人愛仁会 愛仁会リハビリテーション病院 看護部長)
大会HP http://jrna33.net/
第32回 日本リハビリテーション看護学会 学術大会

会 期 2020年11月21日(土),22日(日)
会 場 WEB開催
ウインクあいち(愛知県産業労働センター)
テーマ その人らしい“生き方”をリハビリテーションする
―愛を花のように育てよう―
大会長 板倉 喜子
(医療法人白山会 白山リハビリテーション病院 看護部長)
大会HP http://jrna32.net/
第31回 日本リハビリテーション看護学会 学術大会

会 期 2019年11月9日(土)~10日(日)
会 場 上智大学四谷キャンパス
テーマ ともにささえ ともに生きる
~未来につなぐリハビリテーション看護はこの手にある~
大会長 石川 ふみよ
(上智大学総合人間科学部看護学科 教授)
大会HP http://jrna31.net/
第30回 日本リハビリテーション看護学会 学術大会

会 期 平成30年11月23日(金)~24日(土)
会 場 富山国際会議場
テーマ つなげ未来へ つなげ地域へ かがやけ看護の力
基調講演 リハビリテーション看護学の展望
講 師鎌倉 やよい(日本赤十字豊田看護大学)
座 長荒木 暁子(NPO法人日本リハビリテーション看護学会理事長・公益社団法人日本看護協会)
30周年記念講演 日本リハビリテーション看護学会の今後の30年に望むこと
講 師中島 八十一(長野保健医療大学)
座 長粟生田 友子(獨協医科大学 看護学部)
大会HP http://pcojapan.jp/jrna30/

 

第29回 日本リハビリテーション看護学会 学術大会

会 期 平成29年11月10日(金)~11月11日(土) 
会 場 日経ホール
テーマ その人らしく生きるを支える
基調講演 看護イノベーション;患者さんのやる気を引き出す看護リーダー湿布
講 師松村啓史先生(テルモ株式会社)
座 長竹下礼子先生(東京都リハビリテーション病院)
大会HP http://jrna29.org/
第28回 日本リハビリテーション看護学会 学術大会

会 期 平成28年11月26日(土)~11月27日(日) 
会 場 沖縄県名護市 名桜大学 キャンパス内
テーマ リハビリテーション看護の新たなる挑戦-Passion & Challenge-
基調講演 「沖縄県におけるリハビリテーション看護のあゆみ ―戦後から復帰まで―」
演 者備瀬信子(元沖縄県看護協会長)
座 長金城利雄(公立大学法人名桜大学人間健康学部看護学科)
発 表 数 口演49題  示説34題
参 加 数 2,502/389
大会HP http://www.okinawa-congre.co.jp/jrna28/
第27回NPO法人日本リハビリテーション看護学会

会 期 平成27年11月20日~21日 
会 場 ウエスタ川越
テーマ Re-habilis 原点からの看護の創造
基調講演 「障害者ケアに関わる看護師の実践能力」
演 者中山洋子先生(高知県立大学 教授)
発 表 数 口演53題 示説27題
参 加 数 会員総数2,589/593
第26回NPO法人日本リハビリテーション看護学会

講 師紙屋克子先生(筑波大学 名誉教授)
会 期 平成25年11月28日~29日 
会 場 倉敷芸文館
テーマ リハビリテーション看護の可能性を求めて ~ 地域を支える看護の力 ~
基調講演 「看護の限りない可能性を求めて ~ 臨床実践の経験知からエビデンスの構築へ ~」
発 表 数 口演60題  示説36題
参 加 数 会員総数2,616/554
第25回 日本リハビリテーション看護学会

会 期 平成25年10月25日~26日 
会 場 10/25 東京ベイ幕張ホール(アパホテル)
10/26 幕張メッセ国際会議場
テーマ 未来を拓く・つなぐ・つむぐ リバヒリテーション看護
記念講演 「リハビリテーション看護に期待するもの」
講 師坂本すが先生(公益財団法人 日本看護協会 会長)
発 表 数 口演43題  示説40題
参 加 数 会員総数2,570/595
第24回 日本リハビリテーション看護学会

会 場 大阪商工会議所
テーマ リハビリテーション看護の未来 ~ 連携と推進をめざして ~
基調講演 「その人らしさを支えるリバヒリテーション看護」とは
講 師鈴木純恵先生(獨協医科大学看護学学部長)
座 長松田百合子先生 NPO法人日本リハビリテーシヨン看護学会 副理事長
教育講演 リハビリテーション看護への期待
講 師宮井一郎先生(社会医療法人大道会 森之宮病院副理事長)
座 長金城利雄先生(名桜大学人間健康学部看護学科教授)
ランチョンセミナー 「患者と医療をやさしくつなぐデザインの役割」
講 師二宮 篤 先生 (日立製作所デザイン本部プロダクトデザイン部)
ランチョンセミナー 「最近の感染の話題」
講 師島田淳史先生(マーケテイング部プロダクトマネージャー)
発 表 数 口演33題  示説35題
参 加 数 会員総数2,409/702
第23回 日本リハビリテーション看護学会

会 場 別府コンベンションセンター B-Con Plaza
テーマ 尊厳を守るリハビリテーション看護  - 人・生活・暮らしを支える -
基調講演 “生きる”を支え挑むリハビリテーション看護への期待
講 師小山珠美先生(社会医療法人社団 三思会 東名厚木病院 摂食・嚥下療法部課長)
シンポジウム シームレスにつなぐリハビリテーション看護  - 急性期・回復期・維持期・地域 -
座 長井上 郁先生(船橋市立リハビリテーション病院 教育研修部長)
シンポジスト中島ゆかり先生(財団法人平成紫川会 社会保険小倉記念病院看護師長)
シンポジスト上田純子先生(医療法人社団 寿量会 熊本機能病院看護師長)
シンポジスト佐藤美樹先生(医療法人真正会 霞が関南病院 看護師長)
シンポジスト小野朱美(湯のまち訪問看護ステーション管理者 訪問看護認定看護師)
ランチョンセミナー 「摂食・嚥下障害看護技術セミナー」
講 師木本ちはる先生(湯布院厚生年金病院 看護師長 摂食・嚥下障害看護認定看護師)
ランチョンセミナー 「排泄ケアセミナー」
講 師野村威雄先生(大分大学医学部 腎・泌尿器外科学講師)
講 師船津良夫先生(ユニ・チャーム株 排泄ケア研究所所長)
発 表 数 口演47題  示説26題
参 加 数 会員総数2,351/564
第22回 日本リハビリテーション看護学会

会 場 兵庫県立文化体育館
テーマ 私たちが目ざすリハビリテーション看護をあらためて考える
基調講演 人生に寄り添いともに歩むためにリハビリテーション看護ができること
講 師澤村 誠志先生(兵庫県社会福祉事業団 顧問)
シンポジウム 人生に寄り添いともに歩むためにリハビリテーション看護ができること
シンポジスト玉木幸則先生(メインストリーム協会 副代表)
シンポジスト多留ちえみ先生(社団法人兵庫県看護協会 教育研修部)
シンポジスト中村春基先生(日本作業療法士協会 会長)
シンポジスト仙石 淳先生(兵庫県立総合リハビリテーションセンター中央病院)
シンポジスト逢坂悟郎先生(兵庫県立西播磨総合リハビリテーションセンター西播磨病院)
コメンテーター加藤順一先生(兵庫県立西播磨総合リハビリテーションセンター西播磨病院 副院長)
報告 【脳卒中リハビリテーション看護認定看護師活動報告】
「脳卒中リハビリテーション看護」から学びと今後の課題
演 者近藤靖子先生 (刈谷豊田総合病院)
「脳卒中リハビリテーション看護認定看護師の活動」
演 者梅田みちる先生(総合病院岡山市立市民病院)
「組織を横断的に活動する認定看護師の役割」
演 者鈴木千佳代先生(聖隷浜松病院)
発表数 口演32題  示説23題
参 加 数 会員総数2,364/598
第21回 日本リハビリテーション看護学会

会 場 崇城大学市民ホール
テーマ 地域医療連携を進めるリハビリテーション看護
基調講演 「地域連携におけるリハビリテーション看護への期待」
講 師橋本洋一郎先生(熊本市立熊本市民病院神経内科部長)
シンポジウム 『地域連携におけるリハビリテーション看護領域での看護師の役割をさぐる
コメンテーター橋本洋一郎先生(熊本市立熊本市民病院神経内科部長)
シンポジスト道端由美子先生(済生会熊本病院副院長)
シンポジスト木村恵美先生(熊本リハビリテーション病院看護部長)
シンポジスト金森直美先生(介護老人保健施設清雅苑看護介護部長)
シンポジスト木村和也先生(熊本放送アナウンサー)
発表数 口演40題・示説57題
第20回 日本リハビリテーション看護学会

会 場 厚木市文化会館
テーマ リハビリテーション看護のクオリティを求めて ~生活する人を支える~
シンポジウム 「脳卒中リハビリテーション看護認定看護師への期待」
シンポジスト金城利雄先生(広島大学大学院教授)
シンポジスト和田洋子先生(医療法人三喜会居宅サービス部統括部長)
シンポジスト大田睦子先生(患者・家族の立場から)
シンポジスト市川和子先生(OT)、竹内孝仁先生(医師)、二瓶隆一先生(医師)
シンポジスト林 淑子先生(看護師)、松村 秩先生(PT)、山崎摩耶先生(保健師)
発表数 口演37題・示説29題
会員数/参加者数 2,601 / 668
第19回 日本リハビリテーション看護学会

会 場 浅草公会堂(東京)
テーマ リハビリテーション看護の専門性を高める
シンポジウム 「急性期・回復期・地域における自立支援」
シンポジスト玉木一弘先生(東京都医師会理事)
シンポジスト小池直美先生(東京都保健医療公社荏原病院看護師主任)
シンポジスト藤谷理恵先生(東京都リハビリテーション病院看護師長)
シンポジスト山田京子先生(浅草医師会立訪問看護ステーション所長)
発表数 口演36題・示説33題
会員数/参加者数 2,402 / 648
第18回 日本リハビリテーション看護学会

会 場 埼玉会館
テーマ リハビリテーション看護の質を高める
基調講演 「リハビリテーション看護の専門性」
シンポジスト尾形由美子先生(七沢リハビリテーション病院脳血管センター看護局副局長)
シンポジスト阿部光代先生(埼玉県総合リハビリテーションセンター教育担当師長)
シンポジスト道木恭子先生(国立身体障害者リハビリテーションセンター病院看護師)
シンポジスト草嶋克枝先生(脳外傷友の会「さいたま」)
発表数 口演32題・示説39題
会員数/参加者数 2,404 / 599
第17回 日本リハビリテーション看護学会

会 場 岩手県立大学
テーマ リハビリテーション看護の核を求めてケアする心
基調講演 「リハビリテーション看護における対象理解の難しさとケアにつながる道筋」
講 師土屋陽子先生(岩手県立大学看護学部教授)
発表数 口演44題・示説25題
会員数/参加者数 2,387 / 474
第16回 日本リハビリテーション看護学会

会 場 グリーンホール相模大野
テーマ リハビリテーション看護のSpecialtyの確立を立を求めて -輝く現在と未来へ-
基調講演 「循環器障害とリハビリテーション」
講 師松尾史朗先生(鶴巻温泉病院病院長)
発表数 口演19題・ポスター52題
会員数/参加者数 2,652 / 967
第15回 日本リハビリテーション看護学会

会 場 弘前文化センター
テーマ リハビリテーョンにおける看護のIdentity確立を目指して
基調講演 「リハビリテーションにおける看護のIdentity確立を目指して」
講 師川原礼子先生(弘前大学医学部保健学科看護専攻教授)
発表数 口演36題・ポスター16題
会員数/参加者数 2,653 / 613
第14回 日本リハビリテーション看護学会

会 場 山梨県立県民文化ホール
テーマ リハビリテーション看護の質を高める
基調講演 「大脳高次機能を理解する」
講 師久保浩一先生(甲州リハビリテーション病院院長)
発表数 口演30題・ポスター20題・誌上26題
会員数/参加者数 2,741 / 598
第13回 日本リハビリテーション看護学会

会 場 別府ビーコンプラザ
テーマ リハビリテーション看護の質を高める
基調講演 「リハビリテーション看護の質を高めるために」
講 師羽野秀子先生(前 湯布院厚生年金病院総看護婦長)
発表数 口演30題・ポスター20題・誌上14題
シンポジスト 市川和子先生(OT)、竹内孝仁先生(医師)、二瓶隆一先生(医師)林 淑子先生(看護師)
松村 秩先生(PT)、山崎摩耶先生(保健師)
会員数/参加者数 2,596 / 622
第12回 日本リハビリテーション看護学会

会 場 富山県民会館
テーマ 地域と共に歩む看護
基調講演 「リハビリテーション看護の動向」
講 師落合芙美子先生(日本リハビリテーション看護学会会長)
発表数 口演34題・ポスター10題
会員数/参加者数 2,616 / 835
第11回 日本リハビリテーション看護学会

会 場 高知県立県民文化ホール
テーマ 生活を支える看護  ADLを中心
基調講演 「リハビリテーション医療の動向と展望」
講 師石川 誠先生(医療法人近森会 リハビリ担当常務理事)
発表数 口演24題・ポスター30題
会員数/参加者数 2,556 / 632
第10回 日本リハビリテーション看護学会

会 場 所沢市民文化センター(ミューズ)
テーマ 生活を支える看護  ADLを中心
基調講演 「チーム医療」効果的な関わり
講 師 石川 誠先生、半田幸代先生、稲子昭夫先生、奈良 勲先生、黒沢貞夫先生
発表数 口演28題・ポスター9題
会員数/参加者数 2,360 / 807
第9回 日本リハビリテーション看護学会

会 場 明石市立市民会館  (アワーズホール)
テーマ 生活を支える看護  ADLを中心
基調講演 「地域リハビリテーションの理念と 実際」
講 師澤村誠志先生(兵庫県立総合リハビリテーション所長)
発表数 口演32題・ポスター10題
会員数/参加者数 2,346 / 927
第8回 日本リハビリテーション看護学会

会場 国立身体障害者 リハビリテーションセンター
テーマ 生活を支える看護  ADLを中心
基調講演 「看護の機能と役割ーリハビリテーションの視点からー」
講 師紙屋克子先生(筑波大学教授)
発表数 口演28題・ポスター6題・誌上7題
会員数/参加者数 2,246 / 832
第7回 日本リハビリテーション看護学会

会場 伊豆長岡総合会館
テーマ 生活を支える看護  ADLを中心
基調講演 「効果的なチームアプローチ医師からみた看護職への提言」
講 師土肥信之先生(広島県立保健福祉短期大学副学長)
発表数 口演32題・ポスター4題・誌上9題
会員数/参加者数 1,910/595
第6回 日本リハビリテーション看護学会

会場 所沢市民文化センター(ミューズ)
テーマ 生活を支える看護  ADLを中心
基調講演 「生活を支える看護ー障害者とスポーツー」
講 師初山泰弘先生(国立身体障害者リハビリテーションセンター総長)
発表数 口演21題
会員数/参加者数 1,601/490
第5回 日本リハビリテーション看護学会

会場 千葉市文化センター
テーマ 生活を支える看護  ADLを中心
基調講演 「今、あらためてリハビリテーションとは」
講 師千野直一先生(慶應義塾大学 教授)
発表数 口演23題・ポスター2題・誌上10題
会員数/参加者数 1431 / 577
第4回 日本リハビリテーション看護学会

会場 すみだリバーサイドホール
テーマ 生活を支える看護  ADLを中心
基調講演 「リハビリテーション看護への提言」
講 師上田敏先生(東京大学教授)
発表数 口演12題・ポスター3題・誌上発表8題
会員数/参加者数 1258 / 495
第3回 日本リハビリテーション看護学会

会 場 国立身体障害者 リハビリテーションセンター
テーマ 生活を支える看護  ADLを中心
基調講演 「生活を支える看護 -ADLの評価-」
講 師竹内孝仁先生(日本医科大学 教授)
発表数 口演20題・ポスター2題
会員数/参加者数 945 / 408
第2回 日本リハビリテーション看護学会

会 場 国立身体障害者 リハビリテーションセンター
テーマ 生活を支える看護  ADLを中心
基調講演 「生活を支える看護 -心を思う-」
講 師大田仁史先生(伊豆逓信病院 部長)
シンポジウム 「リハビリテーション看護の役割」
発表数 研究発表25題
会員数/参加者数 681 / 373
第1回 日本リハビリテーション看護学会

会 場 国立身体障害者 リハビリテーションセンター
テーマ 生活を支える看護
基調講演 「リハビリテーション看護に期待するもの」
講 師津山直一先生(国立身体障害者リハビリテーションセンター総長)
シンポジウム 「リハビリテーション看護の役割」
シンポジスト市川和子先生(OT)
シンポジスト竹内孝仁先生(医師)
シンポジスト二瓶隆一先生(医師)
シンポジスト林 淑子先生看護師)
シンポジスト松村 秩先生(PT)
シンポジスト山崎摩耶先生(保健師)
会員数/参加者数 219 / 242